S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
7月から更新しないまま、10月に。
昨日から一気に秋の空
山の中にある家なので、昨晩は一気に冷え込んだ。
厚みのある掛け布団を出さなきゃ。
10月は
京都でサーカスのメンバー’スズキ’タカユキ’とのパフォーマンス、
葉山での自分一人のソロ、
東京で僕の尊敬する音楽家 ’菅沼雄太’さんと
’森俊二’さんとのライブ。
恵比寿で単独としては久しぶりのシネマダブモンクス公演。
そして、ダンサー/振付家 ’下司’尚美さんの誘いで茨城県北芸術祭に
参加します。
また来年1月に行う「仕立て屋のサーカス 新春東京公演」
の新作制作を日々してます。
全ての公演予約はこちらでも↓受け付けてます
cinemadubmonks@gmail.com
公演日、名前、人数などをお書き下さい。
東京シネマダブモンクス公演は、
10年間何度も何度も演奏させて頂き、プライベートでも、
とてもとてもお世話になった、恵比寿にあるイタリアンレストランバー
カチャトラ。今月一杯で閉店することが決まり急遽やらせて貰うことに。
この店でたくさんの音楽家が集い、様々なユニット/グループ/曲が
うまれていきました。カチャトラの美味しい美味しいピザやパスタ、
飲み物片手にシネマダブモンクスのカチャトララストLIVEにぜひ!!
※※※※※※
全ての公演予約はこちらでも↓受け付けてます
cinemadubmonks@gmail.com
公演日、名前、人数などをお書き下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭
茨城県北芸術祭 アートダイビング
出演日:●10月15日 ●11月5・6日
●11月15・16日
振付家/ダンサーの下司尚実(泥棒対策ライト)プロデュースのもと
茨城県北芸術祭に3回にわたって演奏参加します。
バスで芸術祭の各会場作品を廻りながらワークショップをしたり、
温泉に宿泊したり、、、
詳細はこちら
http://www.jtb.co.jp/tabeat/List.asp?TourNo=78ed1a1aabbf47b687bf1b38
===============================================================
茨城県北芸術祭 アートダイビング by 泥棒対策ライト
〜アートに“潜る”、茨城に“潜る”、自分に“潜る”新感覚探検ツアー〜
海側、山側と広大な土地で行われる芸術祭。
このバスに乗るだけでアートと茨城、両方の魅力を存分に体感できます。
更にミュージシャン、ダンサーが同乗し、
作品間を移動している間も五感やイメージする力を刺激し心をストレッチ。
夜は火を囲みキャンプファイヤー&WS。 修学旅行のような
能動的で懐かしい夜を過ごします。
アートと自分とに身軽に向き合うバスツアーです。by 泥棒対策ライト
===============================================================
【ツアー詳細】
■出演アーティスト:
曽我大穂(仕立て屋のサーカス/CINEMA dub MONKS)/
下司尚実(振付家/ダンサー)/近藤彩香/的場佑太
■日程:
第一回 10月15日(土)※日帰り /第二回 11月5(土)~6日(日) ※1泊2日
第三回 11月19(土)~20日(日) ※1泊2日
集合場所:新宿駅西口予定/集合8:15頃
解散場所:新宿駅西口予定
宿泊:うのしまヴィラ、袋田温泉
■価格:交通費/宿泊費/ワークショプ費全部込(15日だけ宿泊無し)
15,500円(10月15日)/39,800円 ~ 43,100円(11月5-6日)
39,800円 ~ 43,100円(11月19-20日)
■交通費も全部込みでお得
通常都内からの交通費は往復1万円弱。現地でレンタカーやバスに乗れば
1万円を越えます。
当ツアーは楽しく東京から出発して、ぐるぐる巡って全部込み!
■有名温泉旅館やとってもステキなヴィラに宿泊
宿泊先も温泉旅館やビーチ添いのステキなヴィラをご用意。
団体だからこそ低価格で実現したお得な価格です。
夜ご飯も美味しい豪華なメニュー。ちょっとした旅行としてもステキな
パッケージです。
宿泊先
(泥棒対策ライト:下司尚実による自由形ユニット。
ダンサー近藤彩香を小脇に抱え、
ゲストとして役者・ダンサー問わず招き公演を行うスタイルを
主としている。
野田秀樹、近藤良平などジャンルはばからず鬼才にもまれ、
個性を活かしたぬくもりのある時間を得意とする。
作品スタイルは「一言で言うと何になるんだろうね。」と
言われるものである。)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10月12日(水)京都 DIVISION
「裁縫師と音楽家」 京都公演
「仕立て屋のサーカス」の原型のとなる公演。
サーカスメンバーの二人 "スズキタカユキ(裁縫師)" と
"曽我大穂(音楽家)" による音と布の即興パフォーマンス。
数年前より東京のギャラリーやショップなど様々なスペースで
不定期に行われてきた小さな公演が
京都市内のギャラリーDIVISIONにて
当日フードドリンクでCUMRが出店。
■出演:
音楽・曽我大穂(仕立て屋のサーカス)
裁縫師・スズキタカユキ(仕立て屋のサーカス)
■時間:19:00 open / 20:00 start
■料金:予約¥1500 / 当日¥2000
■会場: DIVISION(京都市中京区北小路町102:烏丸御池駅より直ぐ)
■予約&問合せ:cinemadubmonks@gmail.com(※お名前と人数を)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10月17日(月) 神奈川県葉山 DAYS386
「Otoño de Voz(秋の声)」
葉山の森戸海岸近くにあるカフェ&ダイナー「DAYS386」にて
曽我大穂のソロ公演。
演奏したり、テープかけたり、本を読んだり、歩き回ったりと色々と。
自家製バンズと国産牛を使った、僕が日本で一番好きなハンバーガーや、
クロックムッシュ、逗子のクラフトビール・ヨロッコビールなどなど
他にもおすすめメニュー数多し。飲食がてらにもぜひ。
■会場:DAYS 386(神奈川県三浦郡葉山町堀内377)
■時間:18:30 open / 19:30~20:00 start
■料金:¥1,500(ドリンク別)
■問合せ:電話 046-876-5750 (DAYS 386)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10月18日(火) 渋谷 hot butterd club
「Duo 菅沼雄太(drums,etc..)+曽我大穂(cavaco,etc..」
坂本慎太郎 (ゆらゆら帝国)・エゴラッピン・ハナレグミ、
MOCKY、ネタンダーズ、他、
多くのミュージシャンから引く手数多の、ドラム奏者でもあり、
中納良恵(エゴラッピン)のアルバムプロデュースなども
務める音楽家・作曲家 【菅沼雄太】と、
cinema dub monksのリーダーであり仕立て屋のサーカス
として様々な楽器を扱う音楽家【曽我大穂】
二人での初ライブ。
渋谷駅近くにあるラウンジ・ダイニングバー
「ホットバタークラブ」にて。
■出演:菅沼雄太(ドラム、他)
曽我大穂(カバキーニョ、ピアニカ、他)
■料金:予約¥1500 / 当日¥2000(要1オーダー)
■時間:19:00 open / 20:00 start
■会場:HOT BUTTERD CLUB(渋谷区渋谷3-1-9 渋谷第三KKビルB1F)
■予約・問合せ:
cinemadubmonks@gmail.com(※お名前と人数を)
03-6427-4010(HOT BUTTERD CLUB)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10月19日(水) 吉祥寺 BAOBAB
「森俊二(tica,ナチャラルカラミティ)+曽我大穂」
1998年にビースティーボーイズ、ベック、ローリングストーンズの
プロデュースで知られるダストブラザースのIDEAL RECORDSより
全米デビュー。
静かでメランコリックな彼の音楽性はアメリカのメディアでは
"ドリーミー・サウンド"と称され、
ジャック ジョンソンが自身のムービーのサウンド・トラックに
使用するなど、世界各地でその評価は非常に高い「森俊二」。
森俊二さんとの久しぶりの演奏。
世界の美味しい料理を出す、吉祥寺BAOBAにて!
■出演:
森俊二(ギター、他)
曽我大穂(カバキーニョ、ピアニカ、他)
■会場:BAOBAB(武蔵野市吉祥寺南町2-4-6 小原ビルB1)
■時間:18:00 open / 20:00 start
■料金:ドネーション(投げ銭制)
■予約&問合せ:tel 0422-76-2430 ( BAOBAB )
cinemadubmonks@gmail.com(※お名前と人数を)
/
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
10月20日(木) 恵比寿カチャトラ
「CINEMA dub MONKS 」恵比寿公演
ここには書ききれないほど、沢山沢山お世話になった。
色んな出会いがあり、色んな事があった恵比寿カチャトラ。
様々な音楽家といっぱい演奏させて貰った。
今月いっぱいで閉店に。。
最後の演奏はガンジーさんと一緒に、
CINEMA dub MONKSでやらせていただきます。
ぜひ。
■出演:
CINEMA dub MONKS(曽我大穂・ガンジー)
■時間:19:30 open / 20:30 start
■料金:¥2,000(席に限りあります。お早めに予約を)
■会場:カチャトラ(渋谷区恵比寿南1丁目9-12
ピトレスク B1F)
■予約&問合せ:tel 03-3715-8218(カチャトラ)
cinemadubmonks@gmail.com(※お名前と人数を)
///////////////////////////////////////////////
<< 11月の公演。グッドラックヘイ... | 8月〜9月の公演。小金沢健人(... >> |
ファン申請 |
||